このブログを検索

自己紹介

「とうふ先生」と呼んでください。今まで58の国と地域から来た留学生と一緒に日本語を勉強してきました。Please call me “Teacher Tofu”. I have taught Japanese Language to the international students from 58 different countries and regions.

2017年11月23日木曜日

はっぱが16枚

11月も もうすぐ終わりですね。今年は、秋が短く、もう冬の寒さです。

この写真は、桜の葉です。桜はもちろん春の花が有名ですが、秋になると葉も赤や黄色に変わって、とてもきれいです。
「葉」の発音は「は」ですが、これに「っぱ」をつけて「葉っぱ」ということが多いです。「は」という言葉には、口の中の「歯」もありますから、「葉っぱ」というと「ああ、これは木の葉のことだな」とすぐわかって便利です。
では、この写真の中には、葉っぱが何枚あるでしょうか。

答えは「16枚」なのですが、それを一つの文の形で言うとき、助詞のまちがいがよく起きます。では、次の中から正しい答えを選んでください。

A 葉っぱが16枚があります。
B 葉っぱが16枚あります。
C 葉っぱ16枚があります。 

難しいのは、「どこに助詞があるか」、そして「どこに助詞がないか」ということです。
16枚、みっつ、100メートル(m)などの数字があるとき、その数字の言葉のすぐうしろには、助詞がなにもありません。

例えば、次のようになります。
× 私は 100メートル 泳げます。
〇 私は 100メートル 泳げます。

上の葉っぱの例では、
「葉っぱ が あります。」と「16枚 あります。」を組み合わせて、
Bの  葉っぱ が 16枚 あります。
が、正しい答えです。